[電子部品博物館インデックスに戻る] [海外製ハウスナンバートランジスタインデックスに戻る] [トップページに戻る]
2021. 8. 8
|
Ver. 2. 0
|
様式変更 |
2020. 8.10
|
Ver. 1. 0
|
公開初版
|
1 はじめに
3-063というトランジスタがあります。Hewlett Packardのミリボルトメータ3400Aの電源部に使用されていました。長い間、定格が判らなかったのですが、ひょんなことから判明しました。
2 3-063の定格
最初に結論を示すと次のようになります。
3-063 MJ2268 Motorola |
![](PNP_3-063.png) |
1988年第46週のメキシコ製です。製造年によって若干定格が異なるようです。 |
型名
Type |
社名
Mnf. |
用途
Application |
構造
Material
&
Structure |
最大定格 Maximum Ratings (TC=25℃) |
電気的特性 Electric Characteristics (TC=25℃) |
外形
Package
No. |
VCBO
(V) |
VCEO
(V) |
VEBO
(V) |
IC
(A) |
PC
(W) |
Tj
(℃) |
ICEO最大値 |
直流又はパルスhFE |
バイアス |
fT
(MHz) |
Cob
(pF) |
rbb(Ω)*
CCrbb'
(pS) |
(mA) |
VCE
(V) |
最小/標準/最大
min/typ/max |
VCE
(V) |
IC
(mA) |
VCB
(V) |
IE
(A) |
3-063(1974) |
Motorola |
PA. |
Si. |
-55 |
-55 |
-5.0 |
5A |
150 |
200 |
5.0 |
-60 |
20/ /100 |
-2 |
4A |
-10 |
0.5 |
3.0/ / |
|
|
TO-3 |
3 解説
1960年代後半から1970年代前半にかけて、Hewlett Packardは自社製造の計測器向け保守資材を効率的に調達するため、部品ごとに番号を割り振りました。
1853-XXXXはPNPトランジスタ、1854-XXXXはNPNトランジスタであり、XXXXの部分には追い番号が割り振られていました。そして、この番号が1853-0063のトランジスタにはMotorola製が登録され、現品には番号の一部を省略して赤文字部分のみを表記しました。
Hewlett Packardの他の計測器で1853-0063に割り当てられているトランジスタは、Motorola製のMJ2268であることから、3-063は同等品と考えられます。
ちなみに、仕様書番号:28480-A-1853-0063-1(28480はHewlett Packardを示す番号、1853-0063は部品番号)には、MJ2268の定格が記載されています。また、NATO軍の部品番号、NATO Stock Number、NSN:5961-00-867-9319と部品番号のMPN:1853-0063とは同一品です。5961-00-867-9319の仕様からみてもMJ2268でよいようです。
4 おわりに
定格が判明したからといって、すぐに役立つ事は無いのですが、すっきりしました。
[このページのトップに戻る] [海外製ハウスナンバートランジスタに戻る] [電子部品博物館インデックスに戻る] [トップページに戻る]
|