PC-9821Ra266/W30Rには、266MHzのPentium2が使用されています。現在(2003.6)のCPUと比べると約1/10のクロック周波数です。多少なりとも高速化するためにCPUを交換することにしました。 単に交換するだけであれば、適当なPentium2と放熱器、冷却ファンを取り付ければよいのですが、2台目のHDDを追加していたり、追加する予定のある場合は問題が生じます。つまり、ほとんどの放熱器と2台目HDD取付用金具が干渉して当たってしまうのです。 そこで、元々ついていた放熱器を再利用することになりますが、CPUを放熱器に取り付けているネジの頭がかしめてあるため、簡単なことでははずせません。ネジの内側の六角穴に2mmの六角レンチを差し込んで回すと、かなりの確率で六角穴を潰してしまいます。 この問題を解決するには、トルクスドライバービットを使用します。トルクスドライバーの先端は星形となっており、六角穴にしっかりと食い込みます。 トルクスドライバは各種の大きさのものが販売されていますが、使用頻度がそれほど高いものではないため、差し替え式とし、ビットのセットを購入しました。ドライバータイプを1本だけ購入するときは、大きさがT8のものを購入します。 トルクスドライバービットは、大型のホームセンターや東急ハンズの工具売り場にあります。
トルクスドライバービットは長いため、放熱器の奥のネジを容易に回すことができます。私は、トルクスドライバービットを使用するようになってから、CPU取り外しで1回も失敗したことがありません。
|