PC/AT互換機用FDDを
PC-98シリーズで使用する研究

追試大募集
アクセスカウンター

FDDインデックスに戻る] [トップページに戻る

2010.11. 8 Ver. 1. 0  カウンタ廃止と正式公開
2008. 4.19 Ver. X. 1 公開初版
 london2k-jp様より、PC/AT互換機用FDDをPC-98シリーズで使用できるとの情報をいただきました。london2k-jp様、このたびは大変ありがとうございます。厚く御礼申し上げます。

 このような情報は大変貴重ですので、早速いただいた情報をまとめてみました。そして、ご無理を言って、拙宅HPにて公開させて頂く運びとなりました。
 公開期間は、london2k-jp様のご意志に基づき、下記情報をご覧になった方々にその追試を行って頂き、その結果がNGとなるまでです。是非、多くの方に各種PC-9801/9821にて追試を行って頂き、検証して頂きたいと思います。検証結果は、当方にメールでご連絡をお願い致します。
 なお、下記情報の編集責任はHAMLINにあります。編集間違いを含んでいる可能性がありますので、当分の間、暫定バージョンで公開させていただきます。
ご理解の程よろしくお願い致します。


1 FDD接続方法
 PC-9801FS(FD1138C)、PC-9801BX2(FD1138T/FD1148T)でPC/AT互換機用FDDを接続して使用する実験をしてみました。
接続方法は、下記ファイルの回路図(回路、使用FDD等を記載)であり、製作したユニバーサル基板の写真を示します。
  接続回路図(回路、使用FDD等を記載)(51,248bytes)

  製作したユニバーサル基板の画像
画  像 コメント
1 ユニバーサル基板で製作したFDD接続アダプタ
2 プリント基板全景
3 J2部分詳細
4 中心部詳細
5 JP4部詳細
6 JP1詳細
7 変換アダプタ改造画像
8 変換アダプタ画像
9 YD-702J-6637J全体
10 YE DATA製のYD-702J-6637J


2 実験結果

凡例  R:READ  W:WRITE  F:FORMAT 起:起動
     ○:DOS5.0-AHレベルで正常動作 △:Windos98SE上でのみ動作 ×:動作しない
     −:該当無し  ?:未検証

本体 FDD 1.44MB 1.25MB 720KB 640KB 記   事
R W F R W F R W F R W F
PC-9801FS YE DATA製
YD-702J-6637J
? ? ? ? ? ?
PC-9801BX2 YE DATA製
YD-702J-6637J
? ? ? ? ? ? 1.25M モードで起動し、1.44Mディスクに差し替えても動作に問題なし
また、1.44M モードで起動し、1.25Mディスクに差し替えても動作に問題なし
 
製作したユニバーサル基板は、
 PC-9801/9821側  26pin/30pin 入力対応
 DOS/V用FDD側  スリムドライブ(26pin)を34pinに変換し使用

YE-DATAのスリムFDDは YD-702J-6637J でReady信号が出ています。
MODE SELECTで1.44M/1.25Mを切り替えます。(切り替えは98側の360/300信号を反転して入力。ただし、PC-9801FS(FD1138C)ではLOWレベルに固定)

YE-DATAはFDDの仕様を公開していますので仕様の詳細はWebで。
あと、ミツミ製の D353F3、D353Gも使えるかもしれませんが・・・・・・・


YD-702J-6637J仕様抜粋
項     目 単 位 1.0M MODE 1.6M MODE 2.0M MODE



アンフォーマット時 M bytes 1.0 1.6 2.0
フォーマット時 256 Bytes/Sector kbytes 655kBytes
16
secter
1025.0kBytes
26secter
-
512 Bytes/Sector 737kBytes
9secter
1182.7 kBytes 15secter 1474.6 kBytes
18secter
1024 Bytes/Sector 819kBytes
5secter
1261. 6 kBytes
8secter
-
データ転送速度 K bit/sec 250 500 500
トラック総数 160 154 160
トラック密度 tpi 135 135 135
シリンダ総数 Cylinders 80 77 80
記録方式   MFM MFM MFM
記録ディスク   2DD 2HD 2HD
メディア回転数 rpm 300 360 300
転送速度 kBits/s 250 500 500
電源 V 5
消費電力((TYP リード時) W 1.15
外形寸法 mm 12.7H×96.0W×130D
3 特記事項
YD-702J-6637JにVFOが内蔵されているのかどうか?
PC-9801FS、PC-9801BX2に使用されているFDDはVFO無しなので、FDDにVFOが搭載されている必要はないかと思います。

3モード切換がPC-9821用FDDと完全互換か?
YD-702J-6637Jの仕様書によると 1.2Mモードでは360rpmで回転し、1.44Mモードは300rpmの回転です。
PC-9801FS(FD1138C)では、1.2Mモードのみに限定すれば1.2Mモード(360rpm)になるようにFDDのMode SelectをLow(1.2Mモード)にすることで使用できます。(Mode Select 1.2M(360rpm):LOW 、1.44M(300rpm):HIGH)
また、このFDDはReadyが出力されていますので、この点も問題ないかと思います。

PC-9801BX2(FD1138T/FD1148T)でが、9801の360rpm・300rpm信号をFDDのMode Selectにインバータ(レベル反転)をして与えると1.2M/1.44Mの切り替えができます。

2DDの動作についてはわかりません。(使用しないので試験はしていません・・・)

FDDインデックスに戻る] [トップページに戻る